人と人の出会いと
つながりをつくる
地理的に大豊と
本山・土佐町が離れている。
もっと情報共有がしやすい
ようにできないか
フェイスブックの活用
ワールドカフェの活用
交流飲み会の活用
スカイプ会議はどうか?
「観光」が嶺北広域で
つながりやすい
キーワード!!
「るるぶ高知」に
大きく扱われるようにする!
それだけの魅力がすでにある
個々でなく、
まとまってアピールすると良い
コーナーができるぐらいの、
地域全体のまとまり、コンセプト
わかりやすいキャッチコピー
「れいほく」といえばコレ!という象徴が必要
四国のまん中
れいほく手作り日曜市
を初めてはどうか?
毎月一回ダム直下や、
さくら市の下などで開く
農家やものづくりしている人の副収入に
四国のまん中という
利便性を活かし、
四国全域から出店を求む
ここだけのオリジナリティある手作り市になる
各出店者に宣伝協力してもらうことで、
四国中から観光客が来る流れができる
現実化できそうなのが良い
ネットを中心とした
観光ガイドも
可能性があるのでは!?
SNSを使ったもの
グーグルマップを使ったもの
れいほく観光ブログのポータルサイトなど
ワールドカフェ
&
飲み会で交流を
役場職員にも来やすくするために、
○○会議ではなく、飲み会の交流会にする
様々なタイプの交流が肝!
町村をまたぐ
世代間をまたぐ
職種をまたぐ
子育てママなどこういった会に
参加しにくいい女子が来やすい
場作りとしての女子会が良い!
女子は世代間や立場などへの
こだわりが少ないのが良い
子育てママが日々の事を
一緒に聞いてもらうだけで、
すごく嬉しい。
「ここで頑張れる!」
わかってくれる人がいる
という土台になる
れいほくの良いところを
共通の心の土台にする。
良さの再確認!!
吉野川の支流の美しさ
川で獲れた大量の魚を、
腰に巻いて歩いて
帰っていた少年の話
夕御飯を家族で食べている風景
3世代、4世代で
食べているのも珍しくない
今やそれはファンタジー
アニメ(サザエさん)の世界
梶が森の山野草
鹿肉・猪肉
その狩猟技術・
食べる技術もすごい。
立派な文化
手間暇かけた
山菜も同じ
なんごく土佐の雪景色
も意外に良い!
養蚕業の復活
嶺北は養蚕の盛んな町だった
ほうせい工場が多いのも
そのなごり
国産絹の復活!?
健康に良い
(赤ちゃんの手袋)
(足首ウォーマー)
(老人下着)
(くつ下)
れいほく田舎暮らし
ネットワーク
都会と田舎をつなぐ
移住者と地元民をつなぐ
移住者と移住者をつなぐ
移住希望者に家を紹介
不動産屋さんのように
間に入る人としての役割を
する必要があるのでは