Kategorier: Alla

av av Takefumi Murayama för 3 timmar sedan

18

KDDI AIストレージ選定 V1

KDDIはAIストレージの選定において、信頼性やセキュリティを重視し、様々なベンダーの製品を比較しています。特にHPE、NetApp、DDN、DELL、VASTなどが候補となっており、それぞれの強みやコスト面の検討が進められています。構築支援については、NetApp PSやHPEの利用が考えられており、競合ベンダーとの価格交渉も行われています。評価者として黒木様、青笹様、堀江様、松本様が関与しており、ストレージの性能やサービス展開の要件を精査中です。

KDDI AIストレージ選定 V1

KDDI AIストレージ選定

調達範囲

一括
DC電源等工事
運用支援一式
構築費用一式

DC作業等

ネットワークPS

ストレージPS

ネットワーク一式
ストレージ一式

商流

もしかしたら組めるか?
MKI
社長がNG?
Dist?
NetApp単体では安いが構築等をどこがやる?
NOS
構築弱そうなのにNVL72の話が残ってしまった

作業弱そう?

総合力ではここしかない?

サーバ作業含めると一番手?

SAM&保守

PSつける

さらにAIコンサル支援

【Action】どうNetAppを一番手と見てもらえるか?

ユーザー

自動運転のとこ
ELYZA

評価者

前崎様
政木様
購買
おそらく価格だけ見る
北条様
乙吉様
来嶋様
黒木様
他社提案状況聞ける?
作業担当誰?

AI開発部でやる?

松本さんはスキル高そうだが人数的に厳しそう

そもそもKDDIがメインで作業できるスキルや工数があるのか?(NTTはNTTPC等、グループで対応)

HPEのHWだけの落札をどう考えているのか?

困惑

作業の目途無し

歓迎

作業の目途あるかも

青笹様

AIインフラ評価

堀江様

割と要件強くなったとの事

松本様

ストレージ評価

前原様

サービス展開

NCP取得
NCP RA前提が必須か?

【Action】NCP RAの取得予定提示できれば

今後のサービス拡張

構築

ストレージ以外の構築
HPE以外ならどこ?

アルゴ等AI強いところ

xGなどグループ会社

HPEが丸ごとこっそり受ける?
ストレージの構築支援
NetApp PS

どこかのアンダーにつく?

運用

更新
拡張
障害対応
容易な運用
運用手順書

PSで作れる?

競合ベンダー

DDN
おそらく選定外
HPE
NetAppが連携?
純正VASTの値引き受けたら

作業どこがやる?VAST?

VAST OEM?

HPE直

作業はHPEまたはアンダーに関連会社?

DELL
PowerScale(isilon)

CTC or NOS?

VAST
VAST Storage

HPEに大幅値下げでOEMと対抗?

CTC

金額面

調達方針
個別は無し
NVL72以外を一括調達
ストレージ以外のコスト
Switch等その他HW,構築費

NVL72の構築費が未決?

現実的にはCTCのみ?

【Action】CTCとの連携強化

低コスト
特価対応

他社の予算感探れるか? (Vastは1PBあたり1億程度?)

機能面

信頼性
ドライバ不要
セキュリティ

全体的に

高機能
マルチテナント

DDN対策

高性能
Ether pNFSによるSuperPod Best性能

isilon対策

Vast対策

訴求済