Categories: All - 共有 - 開発

by Yuichiro Katsuno 14 years ago

465

価値観共有PJ

この文章は、医療分野における事業改善と新たな取り組みの重要性を強調しています。特に、業務フォローや情報共有の標準化、作業手順書の整備、製品開発、ブランドの明確化といった具体的な改善項目が列挙されています。また、作業スキルの向上や、担当以外のパッケージ理解、作業内容のデータベース化など、従業員のスキル向上に焦点を当てた取り組みも示されています。さらに、医療分野における学会や懇談会への参加、医療掲示板の活用、九州地区での営業や保守の展開など、地域全体での医療情報システムの普及を目指した活動も取り上げられています。

価値観共有PJ

計画

価値

成果仕様

継続した取り組みが必要

お客様(顧客)

MISへの情報提供もできるような・・・

使命

価値観共有PJ

九州地区医療情報SIer No.1 の定義

お客様からお客様へ紹介して頂ける
九州各県での営業/SI/保守を実施
Total Support
病院での知名度浸透
売上げ(粗利)が九州地区に展開している 医療Solベンダー内で№1
MS社員とお客様の満足度でNo1
システック井上の認知度Up!!

”新たな取り組み”が必要な項目

お客様、MIS(+STI)間の接点の最適化
手順書、完成図書などのレビュー習慣化
『上流工程への積極的な参加』
MISエンジを通さない場合の    上流工程のやり方など検討

横河流継承?

STI独自?

営業からの引継ぎ
多能工化
標準化
自社での開発
営業活動による粗利確保
出張申請等の承認ル-トの確立

”改善”が必要な項目

作業スキル向上
作業内容のデータベース化
担当以外のPKG理解
情報共有標準化
作業手順、注意点の共有
作業時の参照ドキュメント記録
『業務フォローの標準化』
ex.工程表、作業手順書(チェックシート)の標準化
医療掲示板(Notes)の活用・運用方法の策定
医療雑誌に投稿できる武器(製品)の開発
横河ブランド、システックブランドの明確化
医療分野における学会、懇談会への参加
原価集計表を身近に!

医療部門の旗印(=向かうべき)ベクトルの確立に向けた ”キャッチフレーズ”

『医療業界での知名度№1』
エンジスキル、調整能力で一目置かれる
『社員満足度(ES)№1』
『取扱商品のキャパシティ№1』
導入機器など選定の幅が広くなることは推進するべき
『Voice Of Customer (顧客の生の声に耳を傾けること)』
最高のお客様経験(サービス)提供