Категории: Все - 共有

по hideyo kishi 14 лет назад

415

TBSKN

ウェブサイトの設計は、企業の「自社らしさ」を強調しつつ、コンセプトを維持し成長させることを重視しています。顧客に対する顔が見えるサービスを提供し、ストーリー性のある情報を共有することで共感を得ることが目標です。手書きメニューの携帯電話での撮影や、ブログのような日々の更新を通じて、顧客参加型のコンテンツを展開します。これにより顧客が情報を受け取るだけでなく、自身もサイトの一部として貢献していると感じることができます。

TBSKN

体験

  • 自社らしさ

  • コンセプトを守っていく・受け継ぐ・成長

  • こだわり・追及

  • 顔が見える会社・店・人=(疑似)体験

  • ストーリー性が見えると共感できる

  • 撮影風景

  • 動的情報

    従業員&お客様のアイデアを取り入れてページを追加・編集
    従業員向けページ
    情報の蓄積・共有の場、マニュアルとしても使えるもの。アクセス制限を設け、関係者のみアクセス可能にする。
    採用情報
    リクルート求人メディアとの連携

    こちらはいつでも自由に編集できるので、その利点を活かし、期間中アイディアを取り入れて更新する。

    新着情報ページ
    TOPページにも内容(各情報のタイトル)を反映
    日記
    「過去のメニュー履歴」をカテゴリーにして、TOPページ等からも直接アクセスできるように。
    通常のブログとしての使い方

    手書きメニューを携帯電話で撮影してアップロード/日々更新(絶対に毎日更新するとは表立って言わない。お客さんから「最近更新されていないね?」等と言われればそれをモチベーションにして更新の励みにもなる。また、そういったお客さんは「自分が催促したから更新が頻繁になった!」と感じ、単に情報を受け取るだけでなく、自分も一緒に作っている感じが味わえるし、また、良くチェックするようになる。この考え方を、サイト全体を通して表現すれば良いのではないか。

    静的情報

    地図
    店舗情報ページにも置くが、TOPページなどから直接参照できるようにする。GoogleMapとの連携。
    企業・店舗情報
    歴史
    年表のようにするのではなく、インタビュー形式にして紐解いていく感じを演出。最後に簡単な年表。
    コンセプト
    インタビュー形式 バリアフリー等についてもはっきりと明記するのではなく インタビュー内で聞き出す。